内科・感染症 ネコ咬傷に注意! Capnocytophaga canimorsus感染症 東京・渋谷区にあるラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」の公式アカウントTwitterから、有名オーナーシェフがネコに噛まれたあと、死亡したことが報告された。こちら。Yahoo Newsはこちら。 Japane... 2022.09.23 内科・感染症
内科・感染症 2022年7月25日、日本国内初のサル痘患者が確認された 2022年7月25日、国内初のサル痘患者が確認された。感染が確認されたのは東京都在住の30代男性。 ネットニュースの情報、こちら。 以下、サル痘について 参考江川和孝.各論1.ヒトサル痘.化学療法の領域.2017... 2022.07.25 内科・感染症
病理 異常な遺伝子の検出には、FISH, PCRなどが有効である 図1 HER2 DISH 説明はこちら。出典はこちら。正常乳管細胞と乳癌細胞における HER2 遺伝子コピー数の例。黒は HER2 遺伝子のシグナル、赤はセントロメア 17(CEP17)のシグナルである。参考までにHER2遺伝子は融合遺伝... 2022.07.05 病理
病理 正常組織における神経内分泌細胞は神経細胞と内分泌細胞両者の特徴を有する 写真は伊達政宗像。現在修理中。HP 神経内分泌細胞とは メイヨークリニック:こちら 神経内分泌細胞から発生する腫瘍を神経内分泌腫瘍と呼ぶ。神経内分泌細胞はその名のごとく、神経細胞と内分泌細胞の両者の特徴を有する。すなわち神経細... 2022.07.02 病理
病理 がん細胞はテロメラーゼの産生を増やす変異を持っていることが多く、HBV関連肝細胞癌ではTERT遺伝子が組み込まれ、その中にTERT遺伝子により細胞の不死化、癌化が起こる テロメラーゼとは こちらを編集して記載染色体末端を保護するテロメアは細胞分裂のたびに短縮し,究極的に短くなると細胞は老化して分裂停止もしくは死滅する.このテロメアを延長する酵素がテロメラーゼで,ヒトでは,無限増殖が可能な胚細胞(生殖系列細... 2022.06.27 病理
文化 隷書は紙幣をはじめとして、日常生活に多く取り入れられている 写真は一万円札。黄色四角枠が隷書。青丸枠は篆書(篆刻)。 高校時代、書道に初めて触れた。 芸術科目を選択する際に、美術を希望した。しかし希望者が多く、くじで書道に回された。その際に書道の先生から、初めて教えられたのが隷書(れい... 2022.06.19 文化
病理 マントル細胞リンパ腫Mantle cell lymphoma (MCL) はリンパ節や節外臓器病変を形成する予後不良な古典的 MCL(classical MCL)と,末梢血や骨髄,脾臓の病変を形成し比較的緩徐な経過を示す白血化非節性 MCL(leukemic non-nodal MCL)に新規分類された 写真は天安河原 HP マントル細胞リンパ腫Mantle cell lymphoma (MCL) は、一般的に予後不良な悪性リンパ腫のひとつである。 マントル細胞リンパ腫は日本の全悪性リンパ腫の3%程度を占め, 60歳代半ばの男... 2022.06.14 病理
内科・感染症 インターフェロン-γ遊離試験(IGRA)は活動性結核患者において、確定の指標とはなりえないので、その実施には注意を要する 長野県懐古園から見た千曲川 HP 最初に「結核」とは 大分県 ホームページ 結核の定義 結核菌群(Mycobacterium tuberculosis complex、ただしMycobacterium bovis... 2022.06.11 内科・感染症
内科・感染症 CRPは肺炎球菌の構造物であるC多糖体と沈降反応を示す蛋白として発見、報告された(1930年) 概論C反応性蛋白質(C-reactive protein:CRP)は日常診療で汎用される血液検査上の炎症マーカーである. CRPは白血球数と同様に,感染症や炎症疾患を診断する際に提出される検査項目である.CRPは炎症の状態を反映しやすいこ... 2022.06.05 内科・感染症
内科・感染症 ドレナージされている菌血症を伴う胆管炎の抗菌薬治療日数は明確に設定されていないが、グラム陽性球菌菌血症であれば14日間が妥当である 横江 正道:ドレナージできている胆道感染症では,菌血症事例でも5日間の抗菌薬投与で十分ってホント?:medicina 52巻 6号 pp. 918-921(2015年05月) によくまとめられているため、これを参考にしました。 ... 2022.06.03 内科・感染症