sunagawa-keishin

病理

正常と異常が一目でわかる 総合診療のための病理診断ケーススタディ

こちらの書籍は非病理医向けにわかりやすい言葉で病理診断の基本をまとめています。是非、一度ご覧下さい。
内科・感染症

医療面接において系統的レビュー(Review of systems:ROS)は重要である

初診時の系統的レビュー(review of systems:ROS): medicina. 2008. 45(1). pp. 25-27.初診時の系統的レビュー Review of systems:ROSを参考にしました。
内科・感染症

結核は古代エジプトのミイラで見られ、日本では弥生時代頃に大陸から伝播した

世界の結核、日本の結核 世界の結核の歴史                                      古代エジプトのミイラから典型的な結核の痕跡が見つかるなど、結核は人類の歴史とともにある古い病気である(古代エジプト時...
内科・感染症

ブログを始めました。

写真は私が感染症診療を志すきっかけとなった寄生虫、糞線虫です。この寄生虫を見るたびに感染症の奥深さを感じ、初心に戻って診療を続けていこうと気を引き締めなおしていきます。 これまで感染症の病理学的考え方 で情報発信して参りました。心...
タイトルとURLをコピーしました